きょうの給食(1月10日)
- 公開日
- 2014/01/10
- 更新日
- 2014/01/10
きょうの給食
[今日のメニュー]
・チンゲンサイのスープ
・かにたま
・切り干し大根サラダ
・中華風ひじきごはん
・牛乳
今日は金曜日「自校ごはんの日」ということで、調理室の回転釜で炊きあげた「中華風ひじきごはん」が登場しました。
おかずの一つが「かにたま」です。以前は「フーヨーハイ」という名前で登場しましたね。卵のふわふわした食感で美味しい一品でした!
「チンゲンサイのスープ」に使用されているチンゲンサイ(青梗菜)は、アブラナ科の野菜です。アルカリ性のミネラルが豊富な緑黄色野菜です。最近では中国野菜の中でも身近な野菜のひとつとなってきてスープや炒め物に使用されます。
スープには、主役となるチンゲンサイをはじめ、豆腐、豚肉、にんじん、とうもろこしなど具材がたっぷり入って、寒い季節は温かく美味しいスープがうれしいです。
「切り干し大根サラダ」の調理方法は、まず切り干し大根を洗いもどして、ゆでてやわらかくします。きゅうりとにんじんも同じようにゆでてから、水で冷やします。砂糖と酢と少々の塩で甘酢(あまず)を作り、ごまをふりかけて、ハムなどといっしょにあえます。
さっぱりした甘みと酸味が、3学期スタート直後の疲れた身体をいやしてくれます。