きょうの給食(10月22日)
- 公開日
- 2013/10/22
- 更新日
- 2013/10/22
きょうの給食
[今日のメニュー]
・さつま汁
・厚焼きたまご
・ピーマン・こんにゃく・豚肉のピリ辛いため
・わかめごはん
・牛乳
きょうは和風メニューの給食でした。
「さつま汁」を漢字で表記すると「薩摩汁」となるように鹿児島県の郷土料理で、鶏肉または豚肉が入った味噌汁です。江戸時代に、闘鶏に負けた鶏をぶつ切りして野菜と煮込んだ汁物がルーツという説もあります。地元では、鶏肉と大根を油で炒めてから味噌が入れられたり、地酒が加えられたりすることもあるそうです。
さて給食では、主役となるサツマイモをはじめ、にんじん、ごぼう、ねぎ、こんにゃく、鶏肉など具材たっぷりの美味しい汁でした。
厚焼きたまごに添えられているのは、“今月の応募献立”の「ピーマン・こんにゃく・豚肉のピリ辛いため」です。東山小学校のK.S様のレシピをもとに調理されています。ピリッとパンチのきいた辛味が大人にもうれしい一品でした。