2年生・歯みがき指導 (2)
- 公開日
- 2013/09/30
- 更新日
- 2013/09/30
保健室より
つづいて、福岡先生は子どもたちの紙コップに、藍色(あいいろ)の液体(染め出し剤)を数滴ずつわけてくださいました。
子どもたちは、指示されたように、その紙コップに水をそそいで、染め出し剤をうすめて、ブクブクと口をゆすぎます。
あら、まぁ・・口の中がたいへんなことになっています。歯、舌(した)からのどのあたりまで、むらさき色になっています。お互いに顔を見合わせて、笑ったり、さわいだり、手洗い場がにぎやかになりました。
福岡先生は、ブラッシングしても、歯のよごれがのこっているところが「むらさき色」に染まっていることを教えてくださいました。
観察して回ってみると、染まり方にけっこう個人差があることに気がつきました・・