学校日記

フロアの補修工事

公開日
2013/07/22
更新日
2013/07/22

校長室から

 八幡小学校は今年で創立40周年をむかえたことはご存じのことと思います。校舎の内装面は創立した当時のままの部分が多く、教室のフロアなどは、ビニールが老朽化して、縮んですき間ができたり、穴があいたりしているところが多く、かねてより修繕をお願いしていました。
 7月22日(月)、業者さんが来校してフロアの補修工事がはじまりました。まずは、破損の激しい古くなったフロア材をはがして、新しいものを貼っていきます。
 真夏の校舎内はとても蒸し暑く、職人さんが熱中症にならないかと心配です。
 この補修工事は、3階教室からスタートして、2階→1階まで行われ、8月上旬に完了する予定だそうです。
 工事が完了してリフレッシュしたフロアについては、「ビフォー・アフター」として、いずれ紹介しようと思います。