学校日記

子どもを犯罪から守ろう!

公開日
2013/07/20
更新日
2013/07/20

校長室から

 お待ちかねの夏休みがスタートしました!
 夏休み中は、子どもたちが一人で行動する機会が増えることにくわえて、屋外での活動がますます盛んになり、保護者のみなさまの目が行き届かなくなることから、「連れ去り」などの被害が心配されます。
 先日配付されました「あいちのPTA」(8月号)では、愛知県警察からの“子どもを犯罪から守ろう”という特集が組まれていました。
 連れ去りや誘拐から子どもたちを守るための合い言葉“つ・み・き・お・に”をご家庭でも一度、確認してください。

「つ」・・・ついていかない

「み」・・・みんなと いつも いっしょ

「き」・・・きちんと 知らせる

「お」・・・おおごえで 助けを呼ぶ

「に」・・・にげる

 連れ去りだけでなく、自転車事故や水の事故にも十分、ご注意ください。