学校日記

4年・図工 コリントゲーム

公開日
2013/06/21
更新日
2013/06/21

校長室から

 6月21日(金)の1・2時限、4年2組(担任:井上教諭)の教室から、金づちのトントン、カンカンという音が聞こえてきます。入ってみると、図工の授業が行われ、子どもたちが金づちをつかって、コリントゲームをつくるために釘(くぎ)を打っていました。
 はじめにボードに、自分がデザインした絵を描きます。その絵にあわせて釘をうって、くるくる回る風車や得点ポケットをつくっていきます。
 コリントゲームを制作する中で、釘をまっすぐ打つコツや失敗したときの釘の抜き方などを覚えていきます。