4年生「校区探検」 (4)
- 公開日
- 2013/06/19
- 更新日
- 2013/06/19
校長室から
こちらは、「安全な生活を守るためにあるもの」です。
(写真 1)
T字路などに見られるミラーです。これはダブルでついています。カメラを構えている子は「交通安全」の注意を呼びかけるための幟(のぼり)を見つけたようです。
(写真 2)
細い路地から出るところにあるアーチ状のゲートです。子どもたちに目的を聞くと・・
「クルマが入って来ないため?}
「ちがう、バイクが入ってこないためかな・・」
「公園の近くだからかな?」
いろいろ予想していました。(教室でみんなで話し合ってね)
(写真 3・4)
子どもたちが見つけた「子ども110番の家」のプレートです。このプレートが自分の身のまわりのどこにあるか、いま一度、確認してほしいですね。
ご協力くださっている世帯のみなさまには、この紙面をかりて感謝申し上げます。