学校日記

4年生「校区探検」 (5)

公開日
2013/06/19
更新日
2013/06/19

校長室から

 校区探検をする中で子どもたちは、「防災に関する施設や備品」を見つけていました。

(写真 上)
 探検に出発すると同時に、多くのグループが校門近くにある「災害避難場所」という看板を見つけていました。「指定避難場所」の看板やその隣にある「地震の備え 十ヵ条」などをデジタルカメラで撮影していました。

(写真 中)
 「一時集合場所」という札は、本当にたくさんの場所で見つけていました。子どもたちは、
「“いちじ”じゃなくて、“いっとき”と読むんだ・・」とか
「場所によって、“一時集合場所”と書いてあるところと“一時避難場所”と書いてあるところがあったよ・・」と教えてくれました。

(写真 下)
 「公衆電話ボックス」です。最近、携帯端末の急速な普及でずいぶん街角から姿をけしましたね。ちゃんと四丁目にはありました。これもたしかに防災(減災)には必要なものですね。