かぞえ歌と大型絵本の読み語り
- 公開日
- 2013/06/10
- 更新日
- 2013/06/10
図書ボランティアより
紙芝居「せとこま ものがたり」につづいて、水野さんは子どもたちに、「あいうえおにぎり」という楽しい“かぞえ歌”をおしえてくださいました。
【ボランティアさんにあわせて唱えてみました】
http://www.city.seto.aichi.jp/education/school/ehachiman/aiueo.wmv
いつの時代にも、子どもたちが大好きな食べ物にちなんだ“かぞえ歌”が流行します。ちなみに私が子どもの頃は、♪もりとんかつ、いずみにんにく・・♪という「ブルーシャトー」というヒット曲を替え歌にしたものでした。
30代のお父さん、お母さんの世代なら、♪しんぱ〜い ないからあげ・・(愛は勝つの替え歌)でしょうか?
かぞえ歌を楽しんだ後、大サービスでもう1冊!安藤さん、柘植さん、水野さん3名による大型絵本「たまごにいちゃん」の読み語りがおこなわれました。
チャイムが鳴り、読書週間の限定企画であるネバーランドでの読み語りはおしまいです。お礼をいって1年生は教室に向かいました。