たんぽぽ組「玉ねぎの話」
- 公開日
- 2013/05/30
- 更新日
- 2013/05/30
学校紹介
栄養教諭の周防さんに、玉ねぎを食べるとどんな良いことがあるのか話を聞きました。玉ねぎを切ると目が痛くなる理由は、「硫化アリル」が含まれているからだそうです。給食の調理員さんは、涙を流しながら沢山の玉ねぎを切ることもあるそうです。
この硫化アリルが熱を加えると「プロピルメルカプタン」に変わって、甘くなるそうです。食べると、「血がサラサラになる」「イライラしなくなる」「胃液が分泌されて食欲が出る」「疲れがとれる」と、たくさん良いことがあるようです。難しい言葉が出てきましたが、興味をもって聞くことができました。
たんぽぽ屋のCMでは、今日学んだことをクイズで出題する予定です。