学校日記

発芽がたのしみ!

公開日
2013/05/14
更新日
2013/05/14

校長室から

 5月14日(火)の2時限、3年生の1組(担任:都築教諭)と2組(担任:福井教諭)合同による理科「たねをまこう」の授業が行われました。
 子どもたちは担任の指示を聞いて、ポットに「ヒマワリ」、「ホウセンカ」「ピーマン」、「ワタ(綿)」4種類のたねをまきました。
 子どもの頃、近くの畑で綿の花が咲いているのをみて、「ワタって、自然にできるものだったんだ!」と驚いたことを今でも鮮明に覚えています。

 心をこめて世話をして、早く発芽するといいですね。