本日の欠席状況(2月20日)
- 公開日
- 2013/02/20
- 更新日
- 2013/02/20
保健室より
本日の病気による欠席は、13名です。「発熱」による欠席が多いです。
〔インフルエンザによる出席停止〕
4年生・・・4名
昨日よりも、増えることなく一安心・・・と言いたいところですが、「発熱」による欠席が多いため、油断できません。なんとか今週、乗り切れたら良いなと思います。
朝体調が悪いまま学校へ来てしまうと、体調が悪化してしまうことが多いです。早退する子の中には「朝から調子が悪かった」と話す子もみられます。また、周りの子に感染させてしまう恐れもあります。朝、お子さんの体調に異変がありましたら、無理に登校させないよう、健康観察をよろしくお願い致します。
【かぜ予防レンジャー ピンク 参上!】
今日も、地球の人々を、かぜ・ウイルスからまもるために活躍する 「かぜ予防レンジャー」が登場してくれました。 今日は、“手洗いピンク”です。
「みなさんこんにちは!わたしは“手洗いピンク”。ただしい手洗いを広めて、かぜ・ウイルスをげき退することに命をかけているの。今日は、みなさんに、正しい手洗いを紹介するわ!外からかえったら必ず、石けんを使って、しっかりばい菌を落としてほしい!
★正しい手洗い★
1 水で手をしっかりぬらす
2 石けんを手に取る(歌いはじめる)
3 あわだてて手のひらをぶくぶく
4 手の甲をもみもみ
5 指の間をもみもみ
6 親指をくるくる
7 手のひらを指の先でゴシゴシ
8 手首くるくる
9 しっかり流して(2回目の歌をはじめる)
10 清潔なタオル・ハンカチでふく
※ じかんは、“ハッピーバースデー”の歌を2回くりかえすくらいが目安です!
2〜8まで→1回、 9〜10で→2回目
好きな歌を口ずさみながら、洗うと、楽しく洗うことができるわ。ぜひ、たのしくきれいに手洗いをしてね。 八幡のみなさんなら、すぐにマスターできそうね!」
外からかえってきたら、しっかり石けんで手洗いをしましょう!まい日歌を歌いながら手洗いをしたら、楽しい気分になれそうですね。