学校日記

体調管理をよろしく・・・

公開日
2013/02/19
更新日
2013/02/19

校長室から

 2月19日(火)の2時限、体調不良でお休みの目立つ学級のようすを見てきました。
 4年2組では、社会科「愛知の農業」の授業が行われ、気候や地形などの自然環境をいかして行われている農業について学習していました。子どもたちは、弥富市の米作り、豊橋市のキャベツ、田原市のメロン栽培などの特色をまとめていました。(写真 上)
 6年1組は家庭科室で布を材料にして、ミシンをつかって生活に役立つ小物を制作しているところでした。今日は学校サポーターの高橋さんの支援もうけながら担任の小山教諭とティームティーチングで授業がすすめられていました。(写真 下)

 活動のようすを見ていると、どちらの学級も出席している子どもたちはいたって元気そのものでした。しかし、油断は禁物!インフルエンザが流行しはじめると、突発的にお休みの数が増えるようです。
 菱野団地内でも明日から学級閉鎖になる小学校があるだけに、外出から帰ったら、うがい・手洗いの励行をご家庭でもよろしくお願いいたします。