本日の欠席状況(2月19日)
- 公開日
- 2013/02/19
- 更新日
- 2013/02/19
保健室より
本日の病気による欠席は、16名です。「発熱」のほかに、「腹痛」で欠席する子が増えています。
最近また寒い日が続いていますので、おなかを中心に、しっかりあたためるよう心がけて頂けたら、と思います。
〔インフルエンザによる出席停止〕
4年生・・・4名
4年生を中心に、インフルエンザが増えてきています。4年生はもちろんですが、他学年も注意していきたいです。
【かぜ予防レンジャーブルー 参上!】
今日は、地球の人々を、かぜ・ウイルスからまもるために活躍する 「かぜ予防レンジャー」から、“うがいブルー”が登場してくれました!
「みんな、こんにちは!ぼくは、うがいブルー。今日は、うがいについて紹介するよ!
うがいは、のどのウイルスを洗い流すだけでなく、のどをうるおして、かぜウイルスがのどにつきにくくするはたらきがあるんだ。うがいは、2種類あることを、知っているかな?どちらも正しく行って、かぜウイルスをのどから追い出そう!
★正しいうがい★
コップ1杯の水をだいたい3回に分けて、うがいをするよ!
1 ぶくぶくうがい
口の中にあるばい菌を洗い流すよ!片方ずつ、ほっぺに水をふくんで“ぶくぶく”しよう。虫ば予防にもなるんだよ。
2 ガラガラうがい
上を向いて、口から息をだすように“ガラガラ”とうがいをし、のどを清潔にしよう!
15秒くらいが目安です。
3 仕上げのガラガラうがい
もういちど、15秒くらい“ガラガラうがい”をしよう。
これで完ぺきです!きっと、八幡のみんなならすぐにマスターできるはず!毎日、手洗いとセットで行うと効果バツグンだよ。では、ぼくはこの辺で!」
外から帰った後や、のどがいがらっぽくなったときには、正しくうがいをして、かぜウイルスを追い出してくださいね!