学校日記

入学説明会(プレールーム)

公開日
2013/01/31
更新日
2013/01/31

校長室から

 1月31日(木)の10時30分より、来年度入学予定の1年生保護者の皆様を対象にプレールーム(北館1階)で「入学説明会」を行いました。
 来年度の入学する1年生は45名で2学級となる見込みです。八幡小学校の児童数が1000人を超えるマンモス校だった30年ほど前、1年生は6組までありました。(しかも・・1学級の定員が45名だったんです。今となっては驚異的な数字です!)
 さて、今回の説明会から開催時間を午前中にして、会場も体育館から空調設備のあるプレールームに変更いたしました。(少しは快適に過ごせたでしょうか?)
 説明会では、浅井校長のあいさつにつづいて、福留教諭が学校生活の概要や行事計画、準備すべき学用品などについて説明を行いました。その後、下記のように説明がつづきました。

[稲垣養護教諭]
・保健室のやくそく
・健康診断
・日本スポーツ振興センターへの加入
・学校感染症
・給食について(アレルギー対応など)

[刑部教頭]
・4月当初の付き添い下校のお願い

[井上事務主事]
・学費振替について
・就学援助について
・瀬戸市遺児修学手当について
 
 学校側の説明につづいて、“ せとっ子モアスクール”を運営するNPO法人『こどもの杜』の飛田さんらが「放課後学級」と「放課後児童クラブ(学童保育)」のちがいや申し込み方法などの説明をしてくださいました。

 寒い中、説明会に出席してくださった皆様にこの紙面をかりて感謝申し上げます。