学校日記

きょうの給食(1月15日)

公開日
2013/01/15
更新日
2013/01/15

きょうの給食

 関東地方はたくさんの降雪があってニュースになっています。こんな寒い季節は、あっったかい おでんや鍋物がうれしいですね。

[今日のメニュー]

・関東煮
・つくね串
・アーモンドあえ
・ごはん
・牛乳

 「関東煮」には、定番の丸いはんぺんをはじめ、こんにゃく、ダイコン、にんじん、生揚げ、昆布、豚肉などたっぷりの具材が大きな鍋で調理され、しっかりダシの味がしみわたり、美味しくいただくことができました。
「関東煮」は地域によって「ダシ」の取り方や具材の種類にも特色があるようです。またその名前に‘関東’という地名がついた由来についてもいろいろな説があるようです。
 「つくね串」の‘つくね’とは、鶏肉などのすり身につなぎを加えて、練り合わせてお団子や棒状にした食品のことです。
 つくね串に添えられた「アーモンドあえ」には、ほうれん草、にんじん、白菜などの野菜が使われ、細かくクラッシュされたアーモンドであえてありました。