学校保健委員会がありました
- 公開日
- 2012/11/02
- 更新日
- 2012/11/02
保健室より
11月2日(金)の5時間目、6年生が八幡小学校の代表で、学校保健委員会に出席しました。
学校医の大竹先生(おおたけニコニコクリニック院長)をお招きして「元気になる眠り」について勉強しました。(写真 中)
事前アンケートで、子どもたちから出た疑問
1 どうして眠るの?
2 うまく眠り、起きる方法
3 眠らないと何がいけないか?
に対して、大竹先生が1つずつていねいに答えていただきました。
子どもたちに身近な話だったため、しっかりと聞いていました。(写真 下)
その内容を少しだけ・・・
?朝すっきり起きるためには?
太陽の光を浴びることがとても大切です。
カーテンを少し開けて眠ると、朝、睡眠がリセットされやすくなります。
?ぐっすりねむるためには?
夜に強い光を浴びないことが大切です。LEDや蛍光灯は,なかなか眠れなくなってしまいます。夜は、暗めの白熱灯が良いです。また、毎日同じ時刻に起き、朝ごはんをしっかりたべることが大切です。
?ねむれないと何がいけない?
かぜを治せなくなったり、太ってしまったり、キレやすくなったり、成長しなくなったり、お肌の調子が悪くなったりしてしまいます。
すてきな大人になるために、毎日の睡眠を大切にしていきたいですね。