学校日記

きょうの給食(10月15日)

公開日
2012/10/15
更新日
2012/10/15

きょうの給食

 今日のメニューは、もずくスープ、タコライスの具、ごはん、牛乳、紅芋のデザートです。
 「もずくスープ」に入っている「もずく」は、沖縄の特産品の一つです。今日の給食では私が想像した「もずくたっぷりの汁」ではなく、かきたま汁の中にところどころ、もずくが入っているような仕上がりでした。
 「タコライス」と聞いて、海の生き物であるタコが入ったご飯(たこめし)と思った人が多かったようです。
 「タコライス」とは、タコス(メキシコ料理)に使われる具をごはんにのせたものの呼び名で、沖縄では有名な料理です。
 本場沖縄では、まず油を引いたフライパンで牛挽肉・ニンニク・玉ねぎ・ピーマンを塩・こしょう・チリパウダーなどで味付けしながら炒めて、タコミートをつくります。皿に盛ったごはんの上に、タコミート、千切りのチーズ、レタス、トマトなどを順にのせて、トマトベースの赤いサルサというソースをかけて食べます。
 沖縄の学校給食で、「タコライス」は人気メニューのひとつだそうです。
 食後には、「紅芋デザート」が登場!、タルト生地の中に見える黒いつぶつぶはゴマです。
 タコライス、もずく、紅芋・・と今日の給食は「沖縄づくし」のメニューでした!