学校日記

たんぽぽ組 スイートポテト作り

公開日
2012/10/12
更新日
2012/10/12

学校紹介

 周防先生と一緒にスイートポテトを作りました。先日の試しに掘ったサツマイモを使いました。はじめに、サツマイモの皮をむきました。意外に堅く、でこぼこしているため苦戦していました。また、重さ1キロ、直径12センチもあるサツマイモを切る作業も指を切らないように慎重にできました。そして、蒸し上がったイモをつぶしました。栗きんとん作りと似た作業が多く、手際よく作業ができました。一つずつ茶巾絞りをして、今回初めての作業として、ハケで卵黄を塗りました。ハケを使って「卵の黄身を塗る」ということが不思議で楽しく取り組んでいました。
 今日は、残念ながら一人欠席してしまい、「3人で一緒に食べたかったな。」とおいしそうなスイートポテトを目の前に、ちょっと寂しそう。お土産の他に冷凍しておいて、みんなそろったときに再度味わいたいと思います。「おいしい」は、みんなで食べるから「おいしい」なんだなと子どもたちの様子を見て改めて思いました。