きょうの給食(9月24日)
- 公開日
- 2012/09/24
- 更新日
- 2012/09/24
きょうの給食
今日のメニューは、中華あんかけ、大根サラダ、ごはん、牛乳です。(写真 上)
「中華あんかけ」は、豚肉をはじめ、イカ、うずら卵、たけのこ、白菜、もやしなどたくさんの野菜を使います。とろみをつけることで、冷えにくく温かいまま提供できます。1年生の給食風景をのぞくと、友だちに「ねぇ、うずらの卵なんこ入った?」という会話が聞こえてきました。たくさん入っていた子はラッキーなようです。
これまで「中華あんかけ」は、黄色の中華麺をつけ麺風にしたり、ソフト麺とからめたりして食べましたが、今日はごはんの友です。(写真 中)
「大根サラダ」は、新鮮で、みずみずしい大根を千切りに切り、茹(ゆ)でて、さましたキュウリとにんじん、オイルツナといっしょに醤油ドレッシングで 和えてあります。(写真 下)