北館フロアの補修(8月28日)
- 公開日
- 2012/08/30
- 更新日
- 2012/08/30
校長室から
想定していないことが起きたのは8月2日(木)の午後、「もうすぐ勤務終了・・」という時間帯でのことでした。
校舎北館の3階天井あたりからの水漏れがはじまり、その水はあっという間に階段をつたって1階まで達しました。どうやら消防用配管のどこかから水がもれたようです。
学校にいた職員がフル出動して、水のかき出し作業とぞうきんがけが行われ、なんとか浸水はなくなりましたが・・・
溢れ出た水によりフロアの広範囲にわたって、プラスチックタイルが浮き上がってしまいました。(中谷教諭や用務員さんたちの整備作業をしたばかりのことでしたので、とても悲しかったです)
思えばこの夏休み中、水漏れによる浸水や落雷の影響で電気回路が破損するなど、北館はツイていませんでした。
8月27日(月)から28日(火)にかけて業者さんによるフロアのプラスチックタイル補修作業がすすめられています。リニューアルしたフロアのようすは後日、紹介させていただきます。