学校日記

きょうの給食(7月9日)

公開日
2012/07/09
更新日
2012/07/09

きょうの給食

 今日のメニューは、卵とじ、枝豆コロッケ・ゆかりあえ、ごはん、牛乳です。(写真 1)
 「卵とじ」は、鶏肉、タマネギ、みつば、かまぼこ、こおり豆腐などが卵でとじてあります。
 「こおり豆腐」は文字どおり、豆腐を凍らせてから乾燥させた古くからの保存食品です。本来は冬の寒気を利用して作りますが、今では冷凍機・乾燥機を利用して製造されていることが多いようです。
 私は卵とじをごはんにのせて、親子丼にしていただきました。(写真 2・3)
 「枝豆コロッケ」は給食初登場です。最近、初登場のメニューがが多いですね。
 枝豆コロッケというネーミングから想像したのは豆大福のような絵です。てっきりジャガイモのなかにグリーンの豆がところどころに見られるものと予想しました。
 割ってみると、ほぼグリーン一色です。まさに枝豆コロッケです。栄養士さんに聞くと、サクサクの衣のなかは、「枝豆 : ジャガイモ : 枝豆ペースト」の割合が、「3:2:1」なのだそうです。形の残った枝豆の風味も楽しめて、私個人的に、このコロッケが気に入りました。(写真 4)