粘土作品ギャラリー(1年1組)
- 公開日
- 2012/07/06
- 更新日
- 2012/07/06
校長室から
瀬戸市内の学校の児童・生徒は、この季節になるとたっぷりの粘土をあたえられて作品づくりに取り組みます。乾燥後の作品は、大きな焼成用の窯で焼かれて完成します。
燃料はガス、電気いろいろですが、学校の敷地内に大きな窯があるのも、「焼き物の街・せと」の学校の特色かもしれません。
今日は1年生の粘土作品の紹介です。1年生は1組も2組も「動物」をテーマにして制作に取り組みました。
1年生にとって、これだけ大きな粘土と出会い、格闘を繰り広げたのは初めての体験ではないでしょうか。
まずは1組の作品から・・・