学校日記

台風接近にそなえて(6月19日)

公開日
2012/06/19
更新日
2012/06/19

学校の歴史

 「ウェザーニュース」や「暴風域に入る確率:愛知県(気象庁)」を見ると、台風4号が東海地方に上陸する可能性が高まってきています。2時限あたりから、ヒューヒューと風の音が強くなったり、教室の窓のサッシから入る風で筆ばこが飛ばされたりしてきました。
 19日(火)は、短縮日課の5時間授業で子どもたちは下校しますが、帰宅後の過ごし方に注意してほしいと思います。
 
 アサガオ(1年生)やミニトマト(2年生)のポットや秋花壇のために準備した花の苗、そして,5年生「お店を出そうプロジェクト」の栽培用のニンジンなど野菜の苗などは軽く吹き飛ばされてしまいそうです。台風接近にそなえて、職員と子どもたちががんばって渡り廊下や多目的教室に避難しました。