学校日記

きょうの給食(2月29日)

公開日
2012/02/29
更新日
2012/02/29

きょうの給食

 今日は6年生が校外学習に出かけているので「校長先生とランチタイム!」はお休みです。本当に久しぶりに職員室で給食を食べます。(画像の背景がちがっているでしょう?)う〜〜ん静かな昼食です。
 今日のメニューは、チキンチャウダー、ブロッコリーのサラダ、黒ロールパン、発酵乳です。
 チャウダー(chowder)とはアメリカで生まれた汁物の呼び名で、魚介類、じゃがいも、ベーコン、クリームなどを入れて煮込んだ具だくさんのスープのことをこう呼びます。「チャウダー」という名前は、食事を意味する「チャウ "chow"」が元になったとする説や、フランス語で大鍋を意味する「ショーディエール "chaudière"」が元になったとする説があるそうです。
 二枚貝(clam)を入れれば「クラムチャウダー」、白身魚では「フィッシュチャウダー」、スイートコーンなら「コーンチャウダー」、鶏肉をいれると、今日の「チキンチャウダー」になるわけです。
 学校給食の「チキンチャウダー」には、鶏肉、にんじん、玉ねぎやしめじが具材として入っていました。
 パンは久しぶりに「黒ロールパン」の登場です。発酵乳のパッケージは「ノーマルバージョン(給食当番編)」でした。

 明日からはもう「3月の給食メニュー」にきりかわります・・・