学校日記

第4回 漢字コンクール

公開日
2012/01/27
更新日
2012/01/27

校長室から

 1月27日(金)、「第4回漢字コンクール」を実施しました。6年2組(担任:大塚教諭)は4時限目でしたので、その様子を紹介させていただきます。
 漢字コンクールでは厳正を期して、隣の人の答案用紙が見えないよう、座席の間も適度に開けます。「体操隊形に開け!」ではなく、「テスト隊形に開け!」なんて、おもしろい号令をかけている学級もあります。
 テスト中、ピ〜〜〜ンと張りつめた空気の中、子どもたちは真剣に問題に向かっていました。
 この「漢字、計算コンクール」、いつごろから始まったものなのか?佐藤教諭にたずねても、「赴任したときにはすでに実施されていました・・」という答えが返ってきたので、少なくとも7年以上の歴史があるようです。
 職員室には、コンクール表彰用のカードや黄金シールなどがたっぷりストックされています。
今回のテストでは、だれが「金賞」・「銀賞」に輝くのでしょうか。

 ※「学年閉鎖」となっている5年生の漢字コンクールは、来週に延期します。