第2学期 終業式
- 公開日
- 2011/12/22
- 更新日
- 2011/12/22
校長室から
12月22日(木)、第2学期の終業式が体育館で行われました。式の中で、浅井校長は、東日本大震災のニュースが連日報道された4月のこと、12月22日(今日)が「冬至」にあたることや古くからの冬至の日のならわしについて説明し、最後に冬休みには「家族の手伝いをがんばってほしいこと」や「遊びに出かけるときにも自分の命は自分で守ること」を子どもたちに呼びかけて、話をしめくくりました。
今回の児童代表による「2学期のまとめ」は1年2組の後藤くんが発表しました。指名された時の元気な返事の声やりりしく堂々と話すその態度に、聞いていた高学年も感心しているようでした。
最後に「八幡小学校・校歌」を合唱して、終業式はおわりました。