学校日記

きょうの給食(12月1日)

公開日
2011/12/01
更新日
2011/12/01

きょうの給食

 今日のメニューは、ちゃんこ、ポパイサラダ、麦ごはん、海苔の佃煮、牛乳です。(写真 1)
 大相撲では、稀勢の里が大関昇進をはたしたことが報道されたばかりで「ちゃんこ」の登場は実にタイムリーですね。
 「ちゃんこ」とは力士がとる食事を意味し、体格がよくなるように多くの具材を使います。鶏肉が使用されるのは、力士が取組でうっちゃられても、鳥のように簡単に転んだり手をついたりしないように縁起をかついでいるのだとか・・・(写真 2)
 麦ごはんには海苔の佃煮をかけていただきました。(写真 3)
 「ポパイサラダ」(写真 4)のネーミング・・私たちの世代には懐かしい響きであります。
 ほうれん草を食べるとマッチョな水兵に変身するポパイ、その天敵の大男・ブルート(ブルータス)そして、オリーブ(女性)の3人が繰り広げる痛快娯楽アニメの主人公から命名されたメニューだと思いますが、現代の子どもたちは、「ポパイ」のことをひょっとしたらお笑いタレントが演じるキャラクターのことしか思い浮かばないのかもしれませんね・・・