学校日記

自主防災訓練 (3)

公開日
2011/11/27
更新日
2011/11/27

校長室から

(写真 1・2)
 いざという時に発電機が作動するようにするための訓練です。エンジンがかかるようにロープを引くには、ちょっとしたコツが必要です。
(写真 3・4)
 バケツリレーによる消火訓練です。昨日の「竹パン体験」で使用したグリルが今日も大活躍です。
(写真 5・6)
 非常用保存食の調理方法が説明されました。水またはお湯を加えることによってできあがる「五目飯」や「カレーピラフ」などが紹介されました。「3・11」の影響でしょうか?保存食の価格や賞味期限について質問するなど、説明を聞く参加者の真剣なまなざしが印象的でした・・・