学校日記

教育実習最終日(10月21日)

公開日
2011/10/21
更新日
2011/10/21

校長室から

 9月26日(月)からスタートした鷲野さんの教育実習は4週間が過ぎ、今日(21日)がとうとう最終日となりました。
 実習対象の学級となった2年2組は昨日までは、ちらほら欠席があったのに今日は、なんと全員出席であります。まずは教室で全員集合の記念撮影を!パチリ!(写真 1)
 4時限目には、2年1組(井上学級)と2組の合同体育(ドッジボール大会)を行い、1組、2組からの手紙が読み上げられた後、鷲野さんのあいさつがありました。ここでポロリと涙が・・・(写真 2)
 5時限目は、プレイルームで「2年2組・お別れ会」が行われました。子どもの司会によって会は進行し、「思い出のマルモリダンス」、「マジックショー」、「お笑いコーナー」などで楽しいひとときを過ごしました。(写真 3・4)
 思い出の歌として、「子犬のBINGO」と「山のポルカ」を全員で合唱して、最後に鷲野さんからの「お別れの言葉」と児童一人ずつにメッセージカードが手渡されました。
 心に残るお別れ会は、もう一度みんなで記念撮影をして終わりました。(写真 5)
 
 一斉下校の時に、鷲野さんからもらったカードを大切な宝物のように抱えて歩く子どもたちの姿が印象的でした。

 鷲野さんの「実習をしてみて、教師になりたい気持ちが強くなった」という言葉を聞いて、われわれ職員も幸せな気持ちになりました。