学校日記

幼稚園の運動会に行ってきました(2)

公開日
2011/10/06
更新日
2011/10/06

校長室から

 小学校教師の視点でながめると、幼稚園の運動会では発見がいろいろありました。
 競争種目だけでなく、「野外劇」の発表があったこと。年少組さんは途中から「お眠りモード」や「お母さんに会いたいモード」の子もちらほら見られました。
 装飾にも発見がいろいろありました。入場門がトーテムポールであったり、万国旗が一つ一つ手づくりで、裏には自画像が描かれていたり・・・
 もっとも興味深かったのは、運動着や帽子にいろいろな飾りがついていることでした。「お着替え」の時に友達のものと混ざらないように、また、運動会のような行事の時に我が子がどこにいるのか、すぐに見つけることができるなど・・保護者のみなさんも愛情いっぱいの工夫をしていることがわかりました!