学校日記

「尾張東部」って どこ?

公開日
2011/09/20
更新日
2011/09/20

校長室から

 地上波デジタル放送の開始により、データ放送が急速に普及して、テレビ画面で最新の気象情報や市町単位での警報発令状況を入手できる便利な時代になりましたね。
 9月3日(土)に台風12号が接近した際には、データ放送を視聴された方から「暴風警報が名古屋市には発令されているけれど、瀬戸市には発令されていないがこういう場合はどうするの・・」とか「学校で配布された通信の中に書いてある『尾張東部』って、どの範囲なのですか?」などの問い合わせがありましたので、ここで確認させていただきます。

 【警報が発令されているとは・・・】
 「愛知県尾張東部に属する市町のいずれかの地域」に発令されている時

 【尾張東部に属する市町とは・・・】※下の図の紫に塗られた部分です。
 名古屋市、 春日井市、 小牧市、 犬山市、 尾張旭市、 
 瀬戸市、  長久手町、 日進市、  東郷町、 豊明市

 *もし瀬戸市に警報が発令されていなくても、名古屋市に発令されている時は「尾張東部に属する市町のいずれかに発令されているケース」と解釈してください。