学校日記

耐震補強工事(職員便所改修)

公開日
2011/08/10
更新日
2011/08/10

校長室から

 本館1階の西にある職員便所の工事の様子をレポートします。
 7月27日(水)の午前、まず便器がとりはずされました。壁の模様が「まだら」なのは、18年ほど前に古いタイルがはがれて落ちてきたときに補修したためです。
 27日の午後からは男性用・女性用をへだてていた壁が壊されていきました。
 29日(金)、ガレキもすっかり運び出されて、実にすっきりしています。
 8月1日(月)には新たな配管をするために重機が入って掘削作業がはじまりました。
 10日(水)、床面が整地されてビニールシートが敷かれ、鉄骨のあいだから塩ビ管がのびています。
 それにしても最近の工事現場の照明器具も進化していますね。まるで巨大な提灯(ちょうちん)のような形をしたライトが作業現場を照らし出してくれます。