学校日記

1月25日(月)ALTの先生&県立大ボランティア先生

公開日
2010/01/25
更新日
2010/01/25

校長室から

 今日は、ALTのカイラー先生との英語の授業が1年生、5年生、6年生で行われました。授業では、日本、アメリカ、中国、オーストラリアなど7カ国について英語で話しました。また、教科書でそれぞれの教科を英語で言ってみました。発音が難しい言葉もありましたが、子どもたちは、カイラー先生に倣って上手に発音していました。
 また、県立大学のボランティア先生として、1、2時間目は青木沙恵子先生、5時間目は佐藤美咲先生に来ていただきました。今週は、水曜日と金曜日にも来ていただきます。今日は、教室に入って、担任の先生の授業の補助をしていただきました。
 写真は、「5年2組、この教科は英語で何というの?の場面」、「1年1組、青木先生と一緒に授業の様子」「佐藤先生の日本語教室での補助」です。