学校日記

12月3日(木)2年生・3年生 人権教育

公開日
2009/12/03
更新日
2009/12/03

校長室から

 今日は、瀬戸市の人権擁護委員の伊藤良三さん、鵜飼武子さん、大橋久美子さん、市役所社会福祉課の藤掛順子さんがみえて、2年生と3年生の人権教育の授業を行って頂きました。2年生では読み聞かせ(左の写真)、3年生ではビデオと絵(右の写真)を題材にいじめなどついて考えました。
 仲間はずれやいじめは人権に関わる問題です。月曜日の全校集会でもお話をしましたが、子どもたち一人一人が、お家の人にとっても八幡小学校にとっても大切な宝物です。子どもたちが、宝物である自分も友だちも大切にしてより良い学級、学校にしていきたいです。