学校日記

6月25日 ストック回収

公開日
2024/06/25
更新日
2024/06/25

学校紹介

 今朝は気温が高いですが、雨が降らなかったため、無事ストック回収ができました。PTA役員の方々を中心に子どもたちも手伝いながら、学校に保管していた資源を業者に渡すことができました。

 次回の回収は9月2日(月) 【予備日9月3日】になります。ご協力のほどよろしくお願いします。

 また、八幡小の長寿命か改良工事に伴い、年度当初予定していた10月と12月のストック回収は行いませんので、ご承知おきください。

 今日は6年生の算数を見に行ったところ、なんと先生が4人もいました。もともとチーム・ティーチングで2名の先生が入って教えていたのですが、日本語の先生と特別支援の先生が入り込んでいたため、合計4人で教えていました。

 算数の内容は組み合わせの数でしたが、これが中学高校と進むにつれて、確率という分野に発展します。その一番の基礎の部分です。6種類の色から4種類選んだときの組み合わせは?と言う問題を解いていました。分からないときにすぐに先生に助けてもらえるのはありがたいですね。

 1年生は100玉そろばんを使って、10になる数(数の合成と分解)を習っていました。目と耳と具体物を操作しながら身につけていきます。