5月29日 すっきりと晴れました
- 公開日
- 2024/05/29
- 更新日
- 2024/05/29
学校紹介
昨日は嵐のような天気でしたが、通常通り下校することができました。そして、今朝はすっきりとした晴れ。登校する子どもたちも楽しそうです。
校舎の前の畑では、ズッキーニや茄子が花を咲かせています。ミニトマトはすでに実をつけています。昨日の嵐をやり過ごし、今後ますます成長していくことでしょう。
1年生は算数のテストをしています。一桁の数字をいくつといくつに分ける問題でした。
2年生は、お道具箱の整理整頓です。4月から知らないうちにたまってしまったものを捨てたり片付けたりしました。これで、気分一新勉強にも身が入ることでしょう。
3年生は、音楽で、「シ」の音を使っておはなし(お話)をしていました。
4年生は理科の実験のまとめです。あらかじめ予想していたことと同じだったのか違ったのか。どこがどんな風に違うのか、考えていました。
5年生は算数で少数を含んだ数の筆算をしていました。小数点をどれだけ動かすかがポイントです。
6年生は外国語の時間でした。2分以上の英文を聞きながら必要な事柄を聞き出すのはなかなか大変ですが、頑張って取組んでいました。
ひまわりさんは、収穫したタマネギの根っこを切っていました。売り物ですから慎重にやっています。