9月17日 秋はいずこ
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
学校紹介
今日は蒸し暑い日となりました。日陰にいてもじとっと汗をかいてしまいます。それでも子どもたちは外で元気よく遊んでいます。低学年の子たちに人気のブランコはいつも誰かが乗っていて空いていることはありません。もう少しブランコの数があるといいのになと思ってしまいます。
今日、1年生が教科書の音読をしていました。すらすらと読める子もいれば、たどたどしくもなんとか読める子もいます。読み方は人それぞれですが、そこに子どもたちなりの想像力が発揮されており、どの子も気持ちを込めて読んでくれるので、話がよく伝わってきます。登場人物や物語の展開に合わせて言い方を変えたり、強弱や速さを変えたりして読めようになるともっと音読が面白くなってくると思います。たくさん練習してくれると嬉しいです。
2年生は、栽培したナスを切って、断面の色を観察していました。表面はまさしく茄子紺色ですが、輪切りにしてみると白、ではなく、ちょっと茶色っぽくなっていました。そこから種を取ってほしい子に取り分けていました。来年、その種からナスができたら、、、ちょっと楽しみですね。