6年生 理科≪脈拍 と 鼓動≫
- 公開日
- 2016/06/01
- 更新日
- 2016/06/01
学年や学級の活動
6年生の理科の授業です。おうちの方も記憶がよみがえるのではないでしょうか?
手首に指を3本あてて脈をとる。見つからないので,指1本に意識を集中してさがそうとする。それでも見つからなくて「ない! ない!」とさけびだす子。「なかったら死んでしまう」と先生の声。そのうちクラス中が騒がしくなり,結局,脈は見つかりませんでした・・・。そんな記憶がよみがえりました。
6年生の子たち,聴診器をあてている顔がとても真剣です。これならきっと,脈も鼓動も見つかったでしょうね。