第3学期 授業開始 1日目 ≪3時間目≫
- 公開日
- 2016/01/08
- 更新日
- 2016/01/08
学年や学級の活動
3学期の授業が始まりました。
2年生,3年生,ひまわり組,6年生の3時間目の様子です。
↑の写真
2年生は図工です。石こう版画の印刷をしました。先生にインクをつけてもらい,紙をのせ,ばれんを使って刷ります。力を入れてこすらないとなかなかうまく仕上がりません。版から紙をはがすときには「うまくいったかな」とちょっぴり心配しながらワクワクします。
3年生は算数です。少人数で行っています。今日の学習は大人になっても記憶に残っている(○+◇)×△ と ○×△+◇×△,分配法則と結合法則です。
ひまわり学級は図工です。右上の龍をつくります。この龍に3学期の目標をそえます。
↓の写真
6年生は,調理実習を行いました。
地産地消で材料をそろえました。萩山小学級園の丸々と太った大根です。大根そのものはもちろん,茎や葉もすべて調理をしました。給食のカレーを食べる前にたっぷり冬野菜の栄養が摂れました。