午後の授業の一コマ
- 公開日
- 2015/11/25
- 更新日
- 2015/11/25
学年や学級の活動
朝よりも午後の方が冷え込んだ気がします。そんな中,チャレンジタイム以降の授業の様子です。
↑の写真
5時間目の始まる前のチャレンジタイム,1・2年生は漢字の練習に丁寧に取り組んでいました。
5時間目,3年生は理科の授業です。車がゴムの力で進んだ距離を調べました。その結果からわかることをまとめていました。
ひまわり学級は国語の学習です。人権について学び,言葉を集め,標語づくりをしていました。
↓の写真
4年生は体育の授業「体づくり」です。跳び箱をまたいで腕の力で進む,肋木(ろくぼく)にぶら下がる,逆立ちの姿勢で横に進む・・・。ちょっぴり筋トレに近いものがあります。
ユートピアプランが延期になった5年生と6年生。5年生はテストをしていました。6年生は卒業文集づくりに取り組んでいました。