3年生 図工≪くぎ打ち≫
- 公開日
- 2015/11/06
- 更新日
- 2015/11/06
学年や学級の活動
1・2時間目,3年生が図工室でくぎ打ちをしていました。
角材や板にくぎを打ち,動物やロボット・・・をつくりあげます。一番のめあてはくぎを上手に打てるようになること,そして自分の手を打たないことです。
金づちの柄の端をもってリズミカルに打てたら最高ですが,初めての子も多く,おっかなびっくりしながら打ち付けています。それでも何十回も打ち込むうちに,太鼓をたたくようにかっこよく打てる子もあらわれました。角材をおさえる手の位置も試行錯誤しながら見つけていきました。
授業の終わりに自分の手をたたいてしまった子を聞くと,ほとんどの子が手を挙げました。でも,保健室へ行かなければならない子はいますかと尋ねると,一人もいませんでした。
ちょっぴり失敗をしながら,道具を上手に使うコツが学べました。