学校日記

9月22日≪夏の名残り と 萩山小のいろんな秋PART3≫

公開日
2015/09/22
更新日
2015/09/22

萩山小で見られる風景

 おはようございます。
 気持ちのよい天気が続いています。連休四日目,祝日と祝日にはさまれた国民の休日です。

 今日はトンボ池の周りで見つけた虫を紹介します(今回の写真も9月19日に見つけたものです)。

↑の写真
 夏の名残り,今期最後の姿になるかもしれません。一匹だけツクツクボウシが鳴いていました。なんだかちょっと寂しい声に聞こえました。
 毎年この時期はまだまだ暑く,昼間,蝉(せみ)の声がたくさん響きます。でも,今年はほとんど聞こえなくなっています。暑さよりさわやかさを感じる日が続いています。季節のめぐりが早いのかもしれません。

↓の写真
 先日もアップしました。秋桜(コスモス)に巣をはっている女郎蜘蛛(じょろうぐも)です。日に日に大きくなってきている。そんな気がします。夏のころと比べると巣にかかる虫がとても多いように感じます。虫たちにとっても食欲の秋なのかもしれません。