学校日記

午後の授業の一コマ

公開日
2015/06/17
更新日
2015/06/17

学年や学級の活動

 午前中から雷注意報が発令されました。
 蒸し暑く,泳ぎたい天候でしたが,どの学年もプールを我慢して,学習に取り組んでいました。
 
 ひまわり学級は学級園の手入れをしていました。プールには入れませんでしたが,散水シャワーでちょっぴり水遊びです。
 1年生は,ひらがなの「を」を練習していました。そろそろひらがなの学習が終わりをむかえる頃です。
 2年生は,物語「スイミー」です。「ドロップみたいな岩」,このドロップという言葉,今の子には難しい言葉になってきているような・・・。
  3年生は,漢字と言葉の勉強をしています。「帰る」と「返る」,この違い,わかってしまえば納得ですが,日本語の難しいところです。
 
 4年生は,新出漢字の練習をです。
 5年生は,国語の説明文です。とってもきれいにノートをとっている子を見つけました。
 6年生は,今まで学習したところまでの歴史新聞づくりをしていました。武士の世の中が始まる前までです。