学校日記

第3学期 初めの授業 パート1

公開日
2015/01/08
更新日
2015/01/08

学年や学級の活動

 今日から本格的に3学期の授業がはじまります。
 
 第1時限,各学年の3学期初めての授業の様子をまとめました。まず,ひまわり学級・1・2年生です。
 5・6年生は,この記事の下にあります。↓こちらよりご覧ください。第3学期 初めの授業 パート2

↑の写真
 ひまわり学級は,3学期の係活動をきめています。少ない人数でいろんな役割を持たなければなりません。責任は重くなります。そこを学ぶことが大切な勉強です。
 1年生は,石膏版画に取り組むための準備です。絵本「にゃーご」の読み聞かせです。とってもおもしろい話で,みんな真剣にお話を聞いています。この後どんな版画ができるのか楽しみです。

↓の写真
 2年生は算数の勉強をしていました。三角形・四角形についてです。図形の学習は,形とそれを表す言葉を正しく結び付けて学ばないといけません。例えば黒板にかかれた線は「直線」です。
 同じ時間,2年生の外国籍の子が同じ学習を日本語教室ですすめていました。