9月19日≪クラスの様子 パート2≫
- 公開日
- 2014/09/19
- 更新日
- 2014/09/19
学年や学級の活動
上の記事の続きです。
↑の写真
上の段,1年生の様子です。給食前,第4時限,テストを終えて絵本の読み聞かせをしてもらっていました。宇宙ステーションの中にある学校の1日です。無重力の中,ドッジボールをやるのも,食事を食べるのも大変そうです。みんな興味津々でお話を聞いていました。
下の段,2年生の生活科の様子です。10月末に1年生を招いて,秋まつりを行います。その準備です。グループに分かれてそれぞれのお店屋さんの道具づくりです。新聞紙をカーテンにしているグループ,いったい何ができるのでしょう?
↓の写真
上の段,3年生の図工の様子です。単元「ふわりクルクル風パワー」でビニル袋に絵を描きサーキュレーターで風を送ると,ふわりふわりとビニル袋が踊りだします。みんな大喜びで楽しんでいました。
下の段,4年生の図工の様子です。飛び出すカードをつくっています。カードを運動会の招待状にするということで,色画用紙を細かく切って人をつくっている子がたくさんいました。おうちの人が喜んでくれるすてきな招待状ができるとよいですね。