あしはぺったん せなかはぴん
- 公開日
- 2021/04/16
- 更新日
- 2021/04/16
学校・学年ニュース
1−1と3書写。
正しい鉛筆の持ち方と姿勢について学んで、さっそく練習していました。
人差し指と親指で鉛筆をつまんで持つと、指の関節を動かして文字を書くことになります。一方、人差し指と親指の根本付近で鉛筆を持って書くと、手首を動かして書くことになります。この持ち方だと、美しくはらうことが難しくなります。
子どもたちには、ぜひ指の関節を動かして文字を書けるようになってほしいと思います。