学校日記

脱穀・籾すり(3)

公開日
2010/10/22
更新日
2010/10/22

ふるさとの時間

次にこれまた昔ながらの「とうみ」を使って、稲のわらやごみを吹き飛ばします。子どもたちは力をいれすぎないようにとアドバイスをもらいながら、めずらしそうに取り組んでいました。最後は「籾すり機」で玄米の状態にします。この授業は地域・家庭・学校が協力しあっての一大イベントです。12月の「収穫祭」には、今日収穫したお米を使って餅つきをおこない、お世話になっている地域の方々を招待して日頃の感謝を伝えます。