学校日記

脱穀・籾すり

公開日
2024/10/24
更新日
2024/10/24

ふるさとの時間

 前日まで雨が降り続いたため、足場が悪い中でしたが、予定通り「脱穀・籾すり」を行なうことができました。昔ながらの「足踏み脱穀機」や「唐箕(とうみ)」での作業だけでなく、機械を使っての脱穀や籾すりも体験することができる、本校ならではの「ふるさとの時間」です。
 子どもたちは「もう○回目だから、やり方は知っているよ」など言いながらも、年1回のこの作業には興味津々で、風に舞った籾殻なども一生懸命に集めていました。1月の「もちつき大会」をとても楽しみにしているようです。
 今回も、米づくりボランティアのみなさまをはじめ、たくさんの方々にお手伝いいただきました。準備から片づけまで、いつも本当にありがとうございます。みなさまのおかげで、子どもたちは、貴重な体験をすることができています。