瀬戸市立下品野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
カボチャの話
校長先生より
校長室の廊下にカボチャが14個並べてあります。このカボチャには、「ディスカボち...
芝生園でお弁当
運動会も予定通り終えることができ、二日間のお休みを経て、27日(火)には、みん...
組体操
5・6年生による組体操は、毎年、息をのむ迫力があります。「高学年になると、こん...
運動会〜3・4年品野音頭・5・6年生〜
団体演技は、低学年・中学年、高学年と2学年ずつで行いました。低学年は、「ラララ...
運動会 徒競走
徒競走は、1位から4位まで順位がつきます。子どもたちに言いました。「徒競走で、...
運動会をふりかえって
9月24日(土)高く晴れ渡った秋空の下、予定通り運動会を行うことができました。...
運動会準備
今日は、1〜3年生は4時間授業にして給食を食べて下校しました。4〜6年生は5時...
全体練習2
ペア学年による「綱引き」、赤白対抗リレーの選手の入退場練習も行いました。本番に...
運動会全体練習
台風が過ぎ去り、爽やかな朝を迎えています。火曜日に予定されていた全体練習が、雨...
校区の様子 2
さすがに子どもたちの姿はありませんでした。今日は、家の中で、のんびりといい時間...
校区の様子
3時にもう一度、校区の危険箇所等の点検に巡ってきました。心配された風雨も、比較...
通学路の様子
通学路の至る所に、小石や土砂が流れ込んでいました。
校区内を巡回・点検してきました
10時に、校区内の巡回(点検)をグループに分かれて行ってきました。「東山・3丁...
台風15号接近に伴う対応について
おはようございます。昨日から降り続く大雨で、校舎内も少し雨漏りが見られます。家...
台風15号接近に伴う対応について
台風15号が接近しており、それに伴い朝から激しい雨が降り続いています。小学校脇...
2年A組 担任が替わります
2年A組の担任 楓えり が出産のためお休みに入ります。今日が、最後の日でしたの...
運動会の練習 <組体操>
運動会を来週に控え、どの学年も限られた時間をフルに活用しながら、練習も佳境に入...
明日から子ども陶芸展
その他
明日から子ども陶芸展が開催されます。本校の子どもたちの代表作品が展示されます。...
二学期が始まりました
9月1日(木)第2学期始業式。今年は、校舎の耐震化工事のため、プール開放も、出...
学年通信
「いじめ」根絶に向けて
非常時の対応について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2011年9月
学校の地図 下品野小学校の歴史
市内各小中学校 後援事業配付チラシ
愛知県の天気予報(気象庁) 愛知県・瀬戸市の警報・注意報 台風情報
RSS